第28頁,共158頁 第一第一 ... 1826272829303878128 ... 最後最後
顯示結果從 271 到 280 共計 1578 條
  1. #271
    註冊日期
    2008-02-23
    文章
    46
    Thanks
    14
    Thanked 16 Times in 6 Posts

    預設

    引用 作者: watson0612 查看文章
    跟著問:
    就一套全新約25萬元左右之LP系統而言,如要改善音質,換唱放比較有效還是換唱頭比較有效?假設其他都不變.
    謝謝!
    25萬要買整個系統的全新品?
    何不考慮找可靠的商家買二手品?
    除了唱頭以外
    好像考慮二手品比較划算

  2. The Following User Says Thank You to cremona For This Useful Post:


  3. #272
    註冊日期
    2007-05-03
    文章
    77,313
    Thanks
    7,666
    Thanked 20,857 Times in 9,319 Posts

    預設 ONEDOF gramophone



    Turntable

    New gramophone from aerospace engineer, featuring:

    * Rotating mass: 40 lb
    * New ONEDOF hydrodynamic platter bearing. No rolling elements. No solid contacts. Thick film lubrication provides critical damping in vertical and horizontal directions. Total runoff is +/-.0005 in. on the 12 in. platter edge
    * Tonearm tower providing continuously adjustable Vertical Tracking Angle for any tonearm during playback
    * Belt drive, synchronous motor with permanent magnet rotor, coreless stator and skewed winding for zero cogging, sinusoidal commutation for zero torque/speed ripple
    * 24 carat gold or hard chrome plated
    * $150,000, plus applicable tax and shipping

    Note: Does not include Triplanar tonearm (pictured).

    www.onedof.com

  4. #273
    註冊日期
    2007-05-03
    文章
    77,313
    Thanks
    7,666
    Thanked 20,857 Times in 9,319 Posts

    預設

    TURNTABLES !!!

    There were sure a lot of spinning black disks this year, they all sounded excellent.

    SOTA



    VPI Classic



    Basis



    This table was in the Burmester room, I don't have the name.



    Wally Malewicz demonstrating his Wallyskater



    Galibier had a table in a few rooms, this Stelvio I was in the Daedalus room



    Linn



    Music Hall MMF-5.1



    Musical Life O/ from Germany



    Mystery table - identify this table and arm and win a prize (not really)



    VPI in the Soundsmith room using the Strain Gauge cartridge ($5500)







    T-W Acustic Raven Black Night



    Mr. Walker with his Proscenium turntable - to say Mr. Walker is passionate about turntable design would be an understatement, a very interesting person to talk to.



    Well Tempered Labs with a new arm



    XactAudio Kodo 'The Beat' direct drive turntable with Reed tonearm
    Platter weighs 25.5 lbs, total turntable weight is 94 lbs.


    Wayne

    http://www.audiocircle.com/index.php?topic=86946.280

  5. #274
    註冊日期
    2009-03-16
    文章
    254
    Thanks
    13
    Thanked 38 Times in 20 Posts

    預設

    [IMG]file:///C:/DOCUME%7E1/Philco/LOCALS%7E1/Temp/moz-screenshot.png[/IMG][IMG]file:///C:/DOCUME%7E1/Philco/LOCALS%7E1/Temp/moz-screenshot-1.png[/IMG]This table was in the Burmester room, I don't have the name
    Brand name Roksan on the rear left.

  6. #275
    註冊日期
    2008-04-12
    文章
    3,562
    Thanks
    3,096
    Thanked 6,198 Times in 1,580 Posts

    預設

    引用 作者: 小葉 查看文章
    請問圖中的唱盤是哪個牌子??
    好像只賣基座!!

    StevenCheng將軍

  7. #276
    註冊日期
    2007-05-03
    文章
    77,313
    Thanks
    7,666
    Thanked 20,857 Times in 9,319 Posts

  8. #277
    註冊日期
    2008-04-12
    文章
    3,562
    Thanks
    3,096
    Thanked 6,198 Times in 1,580 Posts

    預設

    引用 作者: 小葉 查看文章
    報告將軍大,應該就是這家
    http://www.oswaldsmillaudio.com/Prod...urntables.html
    果然是用SP10再+自家的基座!!
    看起來很精緻!!:*
    我還有一台SP10閒著,因為一直找不到喜歡的基座!!

    StevenCheng將軍

  9. #278
    註冊日期
    2007-05-23
    文章
    4,982
    Thanks
    2,157
    Thanked 3,874 Times in 1,491 Posts

    預設

    恭喜將軍大找到了:P:P

    引用 作者: 將軍 查看文章
    果然是用SP10再+自家的基座!!
    看起來很精緻!!:*
    我還有一台SP10閒著,因為一直找不到喜歡的基座!!

  10. #279
    註冊日期
    2007-05-03
    文章
    77,313
    Thanks
    7,666
    Thanked 20,857 Times in 9,319 Posts

    預設 Viv Rigid Float





    About Rigid Float

    理想のトーンアームとは・・・と考え抜いた結果が、ピボットを少しだけ浮かすことでした。

    トラッキングエラーやインサイドフォースなどに神経をとがらせて調整を繰り返してきたアナログ独特の世界。しかし、もっと重要なことがあるのではないか?

    当社では、ラテラルとカートリッジ磁気回路の振動に着目しました。

    ワンポイント式のアームの場合、再生中にラテラルが常にふらつきます。ラテラルの狂いは、針先で何が起こっているかを考えると、特にステレオ再生において致命的なエラーにつながることが容易に想像できます。一方、ナイフエッジなどの構造では、サスペンションのない自動車に乗るようなもので、振動の逃げ場がありません。理想は、膝を少し曲げてどっしりと踏ん張った状態をピボットに作ってやることと考えました。

    もうひとつの着眼点、カートリッジ磁気回路の振動。スピーカーと同じで、磁気回路は揺ぎなくとどまっていないと、正確な再生は望めません。カートリッジ磁気回路が振動する主な原因は、針先の振動と、ピボットを介して伝わる振動です。

    Rigid Float トーンアームでは、ピボット部をほんの僅かオイルに浮かせることによりピボット経由の振動をシャットアウト、かつラテラル方向には適度に踏ん張る構造を実現し、さらにピボット部のフリクションも皆無とすることに成功しました。

    その再生音は、濁りがなく、音像がしっかりし、ダイナミズムが溢れ出すもので、アナログ再生の可能性を新たに切り拓くものです。

    ぜひこの新しい世界を体験してください。

    <その他の特徴>

    ・軽く強靭で振動吸収性に優れたマグネシウム(純度99%)のパイプを漆で表面仕上げ

    ・RCA端子付き台座により、現在のアームを外すことなく手軽にアドオン可能

    ・真鍮とアルミの組み合わせによる重量級ベース

    ・手軽にカートリッジ交換が可能なユニバーサルタイプ

    ・20mm範囲でアーム高さ調整可

    ・ショートタイプ(9インチ)とロングタイプ(13インチ)の2タイプを用意

    国内販売価格: 220,000円(ショート)、 250,000円(ロング)

    販売開始: 11月中旬 (予約受付中)

    http://www.vivaudiolab.com/Rigid_Float.html

  11. #280
    註冊日期
    2007-05-03
    文章
    77,313
    Thanks
    7,666
    Thanked 20,857 Times in 9,319 Posts

發文規則

  • 不可以發表新主題
  • 不可以發表回覆
  • 不可以上傳附件
  • 不可以編輯自己的文章
  •