http://www.stereosound.co.jp/pc_audi...isampling.html
可列印查看
http://store.antelopeaudio.com/prod_...ltikus_big.jpg
Your Price: EUR 3,495.00
Product Description
Zodiac Gold is an advanced digital audio converter with an elegant aluminum unibody remote control. Custom designed digital and analog circuits deliver pristine audio with keenly articulated pitch and a spectacular soundstage. Also built-in is Antelope's 64-bit clocking technology used by the world’s top audio engineers. A custom designed USB controller chip streams digital audio at rates up to 384khz. 8 input sources with auto-detection of active channels provide the flexibility required in the modern listening environment. The dual-stage headphone amp delivers effortless sonic performance.
A sophisticated and powerful DAC, Pre-Amp and Headphone Amp for refined tastes.
Features:
Custom USB chip streams audio up to 384kHz
Unibody machined aluminum remote control
64-bit Acoustically Focused Clocking (AFC)
Ultra Linear, Dual Stage Headphone Amps
De-jittered, re-clocked Digital Audio Outputs
Precision gold-relay stepped attenuator control
Accurate Level Display for Main Volume
129dB Dynamic Range
Mute and Mono summing functions
VOltikus 3R regulated linear power supply
Technical Specifications
Dynamic Range:
129 dB
THD + N:
0.0004 %
USB:
2.0 Hi-Speed. Data stream up to 480Mbits/384kHz, Type B
Clocking System:
4th Generation Acoustically Focused Clocking 64 bit DDS Oven Controlled Crystal Oscillator
Clock Stability:
< +/- 0.02 PPM, oven controlled at 64.5 C
Clock Ageing:
< 1 ppm per year
Sample Rates:
44.1kHz, 48kHz, 88.2kHz, 96kHz, 176.4kHz, 192kHz, (352.8kHz, 384kHz through USB only)
Inputs:
BNC Word Clock: 44.1 - 384 kHz
1x AES/EBU XLR: 44.1 - 192 kHz
2x S/PDIF RCA: 44.1 - 192 kHz
2x RCA Analog: -10dBv Unbalanced (2V rms max)
2x ¼” TRS Analog: +4dBu Balanced (26 dBu max)
2x Optical TOSLINK
Outputs:
2x Analog XLR. Balanced, fully-differential drive. Trimmable 8 to 26 dBu @ 0dBFS. Preset to 22dBu. 56 Ω to GND.
1x AES/EBU De-Jittered, re-clocked Digital Output. 110 Ω.
2x S/PDIF De-Jittered, re-clocked Digital Outputs. 75 Ω.
2x Analog RCA: -10dBv Unbalanced, 2Vrms max, 56 Ω.
2x Headphones: 16 dBu @ 0dBFS. 120 or 0 Ω switchable.
Operating Temperature:
0-50 C, 32-122 F
Weight:
2 kg, 4.4 lb
Dimensions (Approx):
165mm (W) x 112mm (H) x 190mm (D)
6.5”(W) x 4.4”(H) x 7.5”(D)
Power Supply:
Input: 100-240VAC.
Output: 18VDC, 15W.
¥56,700(税込)
http://www.rasteme.co.jp/product/aud...14-top-big.jpg
http://www.rasteme.co.jp/product/aud...4-rear-big.jpg
http://www.rasteme.co.jp/image/features.gif
http://www.rasteme.co.jp/product/aud...d14/p/pop2.gif http://www.rasteme.co.jp/product/aud...p/pop-tran.gif RCA、BNC同軸出力およびAES/EBUバランス出力にはデジタルオーディオインタフェース用に設計されたジッターが小さく、立ち上がり速度が高速な、各種デジタルオーディオ規格に適合した絶縁(フローティング)型のパルストランスを各出力段に実装。
デジタルオーディオ用のパルストランスにより、ノイズを除去し、デジタルオーディオ信号を正しく出力します。
http://www.rasteme.co.jp/product/aud.../p/pop-osc.gif Asynchronous (非同期式)モードと高精度・常温偏差±1.0ppmのTCXO(温度補償型水晶発振器)により高サンプリング、高ビットレートの音声データを劣化なく、理想のデータとして処理します。http://www.rasteme.co.jp/product/aud.../p/pop-asy.gif Asynchronous(非同期)モードにより、無損失デジタルオーディオ(Bit-perfect Digital Audio)で忠実な音を伝達します。
常温偏差±1.0ppmの高精度により音声劣化の要因でもあるクロックジッターを抑制させ、原音に忠実でクリアな音質を実現しています。
http://www.rasteme.co.jp/product/aud.../p/pop-usb.gif USB AUDIO 2.0(High-Speed)のデジタル音声入力に対応。
USBオーディオ信号は絶縁(アイソレート)されており、パソコンからの5V電源リップルノイズを遮断し、Asynchronous (非同期式)モードにより、無損失デジタルオーディオ(Bit-perfect Digital Audio)で忠実な音を再生します。
USBはWindows XP / Vista / 7以降対応(専用ドライバ付属)、MAC OS 10.6.3以降のMAC OS標準USBオーディオドライバに対応し、最大192kHz / 24ビットに対応します。
http://www.rasteme.co.jp/product/aud...4/p/pop-os.gif USB音声入力はWindows XP/Vista/7以降対応(32/64bit対応専用ドライバ付属)、MAC OS 10.6.3以降のMAC OS標準USBオーディオドライバに対応し、最大192kHz24ビットに対応。
http://www.rasteme.co.jp/product/aud.../p/pop-out.gif デジタル出力は光(OPTICAL(TOSLINK))と同軸(COAX)とAES/EBUを装備し、一般オーディオ製品からプロ用機器まで、様々な機器への出力が可能です。
また、同軸(COAX)はRCAコネクタのほかに、BNCコネクタも実装しています。
http://www.rasteme.co.jp/product/aud.../p/pop-api.gif Windows用専用ドライバはASIOにも対応し、Vista / 7 ではWASAPIも使用可能で、より高品位な音を楽しめます。
(ASIO、WASAPIの使い方については各音楽プレーヤーに依存しますので、各音楽プレーヤーのホームページなどを参照してください。)
http://www.rasteme.co.jp/product/aud...p/pop-oled.gif 96×96dotのフルカラー有機ELディスプレィ(OLED)を搭載し、入力サンプリングレートやレベルメーター表示が可能です。
搭載のOLEDは視野角が広く、液晶のように映り込みもないので、どの位置から見てもはっきりと見ることが出来ます。
OLEDの画面は複数の表示パターンを前面のスイッチで選択可能で、完全に消灯する事も可能。
http://www.rasteme.co.jp/image/mij.gif RUA220は自社で開発から、設計・製造を行っている日本製です。
http://www.rasteme.co.jp/product/aud...14/rudd14.html
簡單就好的前提~~~問個笨問題~~
各位建議建構簡單的軟體儲存與撥放的器材是什麼???
是不是還要外加個usb dac????與一般的dac有何不同????(sweat)